Kang ByeongSu(博士3年)
 I have been in Ishihara laboratory as a Ph.D. student since 2016. During the Ph.D. course, I have received a lot of precious knowledge, techniques, and experience from prof. Ishihara and other professors and our lab. members, a warm atmosphere as well.  I would like to strongly recommend joining this lab. for someone, who would like to study about electrochemistry and materials science such as SOFC/SOEC, Li-based secondary battery, catalyst, photocatalyst, gas sensor. Not only that but other several subjects also can be studied. One of the biggest advantages in the lab. is all students have opportunity to use various analysis equipment. In addition, this lab. members are close to 50+ with many foreigners. Thus, that is suitable for someone who would like to improve their English or foreigner who is non-Japanese speaker but wishing to study in Japan. So, I strongly recommend all of you who is interesting in this lab. with strong motivation for researches. Contact us and join our laboratory.
佐藤 健汰
 石原研究室は無機物を中心として電池や触媒など環境エネルギーに関する研究に取り組んでいます。研究設備が充実しており、整った環境で研究に取り組むことができると思います。また、研究室には個性豊かな人たちが所属しており、他では感じることのできない刺激を受けつつ、多様な人間関係を築くことができます。このような素晴らしい環境で研究や自己成長したいという方は、是非石原研究室で頑張ってみてください。
武智 修平
 石原研究室では、二次電池や燃料電池、光触媒など様々な研究テーマを扱っています。一人1テーマですが、先輩や後輩を含む全体での検討を行う機会もあり、様々な研究に関する知識を身に付けることができます。先生方との議論や学会参加などの機会も多くあるため、大変ですが自身を大きく成長させることができると思います。 また石原研究室では、高性能な分析装置を多数所持しています。そのため普通であれば予約を行い、都合をつける必要がある測定を、いつでも気軽に行うことができます。研究を行う上で、これは非常に助かりました。やる気があり、研究者として成長したい方は、ぜひ石原研究室をお勧めします。
村尾 健太
 石原研究室での3年間はあっという間でした。私は、過酸化水素の直接合成法というテーマで触媒調製から活性評価、分析までを行っていました。その中でも特に、研究装置は豊富で1つの研究に対して様々な視点から考察することが出来ました。また、石原研究室には外国人の方々も多く所属されていることから、語学力の向上に加えて異文化も学べる素晴らしい研究室でした。ぜひこのような環境で成長したいと思われた方は、石原研究室で頑張ってみてはいかがでしょうか。
山田 竜也
 この度無事卒業を迎えることができました。この3年間、多くの事を学ばせていただきました!石原研究室では留学生と関わることも多く、アニメの話をしているうちに語学力を自然と向上させることが出来ます。また、研究については自身で考えることも多く、様々な課題を解決することで、問題解決能力を養うことが出来ます。もちろん、研究に行き詰った際には先生方との議論を通して助けていただくことも可能です。そして何より研究室のメンバーは仲がよいので、助け合いながら楽しく研究生活を送ることが出来ました。私自身、3年間を通して精神的な成長を感じることも多いので、社会に出るために必要な能力を自然と備えることが出来ると思います。ぜひ石原研究室に来られてみてはいかがでしょうか。 Join us!!
横江 健次
 石原研究室は成長できる環境が整っている研究室です。私は学部を卒業し就職するという選択肢を捨てて、修士課程へと進学しました。結果として、石原研究室という環境でしか学べない実験技術や社会性があり、後悔はしていません。実験設備の充実はもちろん、教員や技術職員の方も豊富な知識・アイデアをもっておられます。この幅広く・深く研究テーマに触れる機会は社会では少ないでしょう。また、他の研究室と比較してもメンバーが多いことから、人間関係や社会的常識についても学びがありました。そうした環境は整っているので、大切なことは本人の主体性です。積極的・謙虚に学ぶ姿勢を持つことで、大きな成長に得られるかもしれません。
松本 真都
 石原研究室では常日頃から実験の検討を行い、深く追及した研究を行っております。環境やエネルギーの研究をしており幅広い研究テーマがあります。また、研究室内では学生、留学生及びスタッフ間でわけ隔てなく仲良く、飲み会や研究室旅行、ソフト―ボール大会など非常に楽しい行事あり交流会を通して仲を深めています。野球に例えると私たちの研究は甲子園ではなくメジャーリーグを目指して世界に通用する最先端の研究を目指しています。チームメートには、信頼できる学生、多国籍の助っ人外国人、心強いマネージャーがおり、教授指導のもとチーム一丸となって研究に望んでいます。素晴らしい環境の中、鍛えたい方は石原研究室がお勧めです。
追伸:ソフトボール大会でもメジャー級です!!
水田 圭祐
 修士の学生生活は色々と忙しかったですが、充実していました。私は2年間、恵まれた環境の中で研究に打ち込むことができ、非常に満足しています。
 最後に、石原研究室に入るか迷ってる学生に一言!
ホームページのコメントや写真を見ているだけでは、研究室の雰囲気は絶対にわかりません。この研究室は研究室見学だけでなく、インターンシップもやってます。自分で実験設備を見て、現役の先輩に話を聞いて、それから自らの意志でここに来ることを決めてください。自分が納得した上で、ここに来たほうがきっと毎日楽しく過ごせますよ~
後悔や我慢は体に毒ですからね。
ノートの最後