MENU

高校生の方へEXAM2

高校生の方へ

工学部で化学を学ぶと、どんなスキルが身につくの?

 九州大学に進学をお考えの皆さん、私たちは、工学部で化学に関する教育と研究を行っているグループです。皆さんは、何となく、「化学は理学部で勉強するもの」と考えていませんか?

 私たちのグループでは、まず、セラミックスや環境浄化触媒など、排ガスのクリーン化や燃料電池が得意な無機材料の研究をしています。有機化学関連では、特定の分子を認識してつかまえる人工ホスト分子、環境と生物にやさしい材料である高分子化合物・ソフトマテリアルの研究をしています。また環境やナノ、バイオなどのキーワードを耳にすることが多いと思いますが、それらをクロスオーバーした 新しい化学の研究ですとか、コンピューターを使ってバーチャルな化学を研究しているグループもいます。さらにはより実用に近い研究として、高性能レーザーや光通信、次世代フラットパネルディスプレイとして期待されている有機ELデバイスなど、最近のホットな分野についても世界をリードする研究を行っています。皆さんが学校で勉強している「化学」のイメージとはずいぶん違って見えるかもしれませんね。私たちは、日本の社会や産業に役立つ創造的な研究をすることが大切と考えています。

 ところで、大学や産業界を問わず、化学のエキスパートがいろいろな最先端研究を牽引しています。私たちには、世界最高水準の化学研究について盤石の基盤があります。これを惜しみなく教育に投入することで、化学を基礎にした自然科学研究(Chemical Sciences)をリードする人材を育成します。皆さんはまず、物理化学や無機・有機化学などの伝統的な化学について、実績のある教育プログラムに取り組みます。併せてバイオやナノテク、情報・エレクトロニクス分野についてもしっかり学んでいきます。最終年の4年次には卒業研究をします。ホームページで紹介しているような最先端の化学に、教員のマンツーマンの指導のもと、皆さんひとりひとりが取り組みます。そこでは、世界が競争相手です。良い研究成果は、研究発表や学術論文として直ちに発信されます。

 私たちの応用化学(機能)で学んでみたいと思ったら、九州大学工学部物質科学工学科を受験してください。物質科学工学科には「化学プロセス・生命工学コース」、「応用化学コース」、「材料科学工学コース」の3つのコースがあり、1年終了時に各コースに配属されます。応用化学コースは、さらに機能物質化学クラスと分子システム工学クラスの二つに分けて教育を実施します。機能クラスに所属することで伝統的な化学について学ぶとともに、教員のハートフルな 指導のもとに上記のような最先端研究に取り組むことができます。私たちと一緒に、日本の社会や産業に役立つ創造的な研究をしてみませんか。

PAGE TOP