石原研の卒業生(山﨑達也くん、論文発表当時修士2年生)の論文が2023年度石油学会論文賞を受賞しました



「アルミナ担持白金触媒を用いたメタンと一酸化窒素によるシアン化水素合成における粒子径効果」
2024年5月に高垣敦教授(現 横浜国立大学)が授賞式に出席され、受賞講演を行いました

石油学会の受賞紹介記事はこちら


修士1年生の岡部 武史くん、楠家 瑞己くん、吉村 拓真くんが
第61回化学関連支部合同九州大会で電気化学分野ポスターセッション「優秀研究発表賞」を受賞しました




石原研ミーティングの際に、石原教授からの賞状贈呈を行い、みんなでお祝いしました



研究題目
岡部武史「窒素酸化物とパティキュレートの同時除去のためのCu-CHAーAg/ZnAl2O4混合触媒」
楠家瑞己「金属有機フレームワーク(MOF)の亜鉛空気電池の正極特性」
吉村拓真「KTaO3に修飾したポルフィリン系色素の担持状態と電荷移動」

受賞おめでとうございます!